UVとは、Ultra Violetを略したもので紫外線を表します。
UVカットとは、紫外線をウエアなどで防ぐ機能です。
一般的に、濃色は従来から紫外線をカットしやすいと言われていますが、特に淡色や白物でも優位性を持たせた機能です。
『UV機能について』
製品ページに掲載されているUV機能アイコンは、
UV機能が高い順に、「UV PROTECT」 「UV GUARD」 「UV CARE」 の3種類の表示をしています。
・以下の画像は参考画像でございます。実際の製品付属のタグや製品ページ記載のアイコンとは異なる場合がございます。
『UV(紫外線)から肌を守りましょう』
紫外線にはシミ・シワの原因となり皮膚の老化を促進するA波(320~380nm)、
皮膚が赤くはれるなどの炎症を引き起こすB波(280~320nm)があります。
最近では環境汚染などによるオゾンホールの拡大が顕著なこともあり、ますます地球に降り注ぐ紫外線の量は多くなっています。
屋外でのスポーツや作業を頻繁に行なっている方でなくとも、
紫外線からの皮膚の保護は日頃から気にかけたほうがよいといえるでしょう。
『UVカット機能をあらわす基準値』
・UPF「紫外線保護指数」:紫外線(UV)の人体影響度(=肌に紅班が現れる)基準評価で、数値が大きいほど影響を防ぎます。
・最大値は50+。これは、何もカバーしない状態に対し時間的に50倍有利ということです。
(・化粧品ではSPFと表示されているものに相当します。)
・UVカット率「紫外線遮蔽率」表示(=100% -「透過率」)数値が大きいほど高性能です。
最大値は100%で、280~400nmの波長全域の遮蔽率の平均であらわします。